加齢によるしわは誰にでも起こり得ることです。
年齢とともに表情筋が衰えることで、皮下脂肪を支えられなくなるため、しわができやすくなります。
また、加齢による新陳代謝の悪化、コラーゲンやヒアルロン酸の減少なども、しわができやすくなる原因となります。
紫外線によるダメージは、肌の表面だけでなく肌の奥の真皮層にまで侵入し、しわに大きな影響を与えます。
真皮層がダメージを受けることで、歪みや緩みが生じてしわができる原因となります。
紫外線による影響はすぐに現れるものではありませんが、肌の奥で少しずつ蓄積していきます。
良質な睡眠や栄養バランスの取れた食生活などの生活習慣は、美しい肌でいるためには欠かせません。
猫背など、姿勢が悪いと首にしわができたり、ほうれい線ができたりします。
中でも、喫煙は最も肌に悪いとされており、コラーゲンの生成を促すビタミンCを破壊してしまうと言われています。
乾燥により肌の水分や皮脂が失われると、角質が固くなり肌のキメも乱れてしまうため、細かいしわができてしまいます。
特に目元は、皮膚が薄く乾燥しやすいためしわができやすいです。
年齢とともに表情筋が衰えていくと、顔全体がたるんで見えるようになります。
また、表情筋以外にも、背中の筋肉の衰えも顔のたるみに影響を及ぼすと言われています。
バランスの悪い食生活や運動不足などの生活習慣によって、顔の皮下脂肪が増加すると、筋肉が支えきれずたるみが生じます。
逆に、もともと皮下脂肪があった場所から急に減少してしまった場合でも、たるみができてしまいます。
肌のハリや弾力の素になるコラーゲンなどの成分が破壊されると、肌のハリが失われるため、たるみができてしまいます。
また、年齢とともに新しく肌の細胞を作る速度も遅くなっていくことから、肌が揺らぎがちになります。
リズネは高濃度サーモン注射とも呼ばれ、サーモンから抽出したポリデオキシリボヌクレオチドを主成分とした注入剤です。
気になる部位の皮膚に注射することにより、皮膚の線維芽細胞を増やし、コラーゲンやエラスチンの生成を促します。これにより、内側から健康でハリや弾力のある肌に回復させる新しいコンセプトの肌細胞再生治療です。
比較項目 | REJ | リズネ |
---|---|---|
純度 | 約70% | 99% |
施術時の痛み | 出やすい | 出にくい |
特徴としては、従来製品(ph社のREJ)と比較すると、リズネは純度99%で不純物が少ないため、施術時の痛みが出にくいです。
クリニック名 | まさあき耳鼻咽喉科と美容のクリニック |
---|---|
住所 | 〒839-0861 福岡県久留米市合川町77 ツルハドラッグ久留米合川店 2F |
電話番号 | 0942-64-8449 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 14:00-18:30 |
● | / | ● | ● | ● | ● | / |
休診日:火・日・祝日
電話受付時間は診察日の9:30~13:00、14:30~18:30になります。
月曜日が祝日の場合、日曜日が診察日、水曜日が休診日になります。
(基本的に三連休の場合、連休の初日と2日目は診察日です)
受付時間は午前・午後とも、診察時間の30分前までとなっております。